明日、朝早く起きてマドリードへ日帰りで出かける事にしているので、今日はおとなしくしておこうと思います。

スイスだけでなく、色々な所へ旅行した時のの紀行文です。
我々が東南アジアに住む事を決めた理由のひとつに“海外旅行がしやすい”事があります。海外旅行と言ってもマレーシアからタイやベトナムの近隣諸国がメインです。近いとは言ってもそれぞれの国には独自の文化があり、言葉、食事、通貨や人々の生活様式が違うので、十分異国情緒を味わうことが出来ます。つまりは十分海外旅行気分に浸れます。
今年から来年にかけては「目標!毎月海外旅行」を合言葉に、旅行計画に励んでいます。
今日の本命シーフード豊富なバル、Bar Ricardo に行きました。テーブル席は予約でフル、カウンターならOKとの事。これはもっけの幸い!前からバルのカウンターに座って見たかった。そして、この店はそうする事がベストの様です。
ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ(la Lonja de la Seda)と言う15世紀後半に建てられた絹の商品取引所へ行って見ました。ハリーポッターの作者 J・K・ローリングがここへ来て着想したのではないかと思う程ぴったりな雰囲気です。
今日はバレンシアに帰る日です。
そうは言っても、ノイハウスから帰る時のような「残念な気持ち」ではありません。
まあ、マヨルカは良かったですけど、そう何回も来ようとは思わないですね。