コンテンツへスキップ

スイスの小さな湖畔の宿

  • ノイハウス
  • ハイキング
    • ユングフラウ地方
    • ツェルマット
    • アレッチ氷河
    • ハスリベルク
  • お散歩
  • 都市
  • 旅行記
    • 2020年1月 チェンマイ
    • 2022年1月 ランカウイ
    • 2022年6月 スイス
    • 2022年8月 タイ・プーケット
    • 2023年2月 ベトナム
    • 2023年3月 ランカウイ
    • 2023年6月 バレンシアとスイス
    • 2023年8月 ランカウイ
    • 2024年1月 タイ・リペ島
    • 2024年2月 シンガポール
    • 2024年4月 ベトナム
    • 2024年5月 ジョグジャカルタ
    • 2024年6月 スイス・英国
    • 2024年8月 ベトナム・ダラット
    • 2024年8月 タイ・ハジャイ
    • 2024年9月 バンコク
    • 2024年11月 タイ・クラビ
    • 2024年12月 ベトナム・ニャチャン
    • 2025年1月 シンガポール
    • 2025年1月 インド・コチ
    • 2025年2月 ベトナム・ダナン
    • 2025年3月 ネパール
    • 2025年6月 函館
    • 2025年7月 ベトナム・ニャチャン
    • 2025年11月 ネパール
    • 共通のトピック

カテゴリー: 旅行記

スイスだけでなく、色々な所へ旅行した時のの紀行文です。
我々が東南アジアに住む事を決めた理由のひとつに“海外旅行がしやすい”事があります。海外旅行と言ってもマレーシアからタイやベトナムの近隣諸国がメインです。近いとは言ってもそれぞれの国には独自の文化があり、言葉、食事、通貨や人々の生活様式が違うので、十分異国情緒を味わうことが出来ます。つまりは十分海外旅行気分に浸れます。
今年から来年にかけては「目標!毎月海外旅行」を合言葉に、旅行計画に励んでいます。

残念!帰る日です!

2022年6月15日 管理者 2022年6月 スイス

2022/06/29
いつもの事ですが、帰る日は残念な気持ちになります。

もっと読む

SMBC信託銀行のGlobal Passデビットカードは便利

2022年6月14日 管理者 2022年6月 スイス

SMBC信託銀行のグローバルパスについての感想です。

もっと読む

Twintでひと苦

2022年6月13日 管理者 2022年6月 スイス 1件のコメント

QRコードでキャッシュレス決済。スイスで便利なTwint ですが、旅行者には少々敷居が高い。

もっと読む

買って帰る物たち

2022年6月12日 管理者 2022年6月 スイス

毎回スイスに来ると色々な物を買って帰ります。
今回は生活用品がメイン。ブラウンの電動歯ブラシの替えブラシがどえらく安かった(10本入りで45フラン)ので即購入。

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 20 21 22
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.