2024年12月16日 月曜日

本日の食事:

  • 朝食は、KLIA2のTravel Club Lounge(☆☆)
  • 昼食は、ホテル近所のベトナム料理屋でフォー(☆☆☆)
  • 夕食は、Iさんご夫婦とホテル近所の海鮮レストラン(☆☆☆☆)

朝5時に起きてKLセントラル6時発のバスに乗り7時ちょっと前に空港に着く。身体を洗うネット状のタオルを忘れたので、Jaya Grocerでマレーシアでよく見る丸まった物を買い(RM8)Watsonで紐が付いた背中を洗う物を購入。(RM11)

AirAsiaのキオスク端末でボーディングパスを印刷してから、Travel Club Loungeに直行して、ソファに座ったのが7:35。

荷物を置いて、いつものソファに腰掛ける。

Travel Club Lounge について一言。初めて利用した時の感動的な(ちょっと大袈裟か)料理の印象は無い。明らかに質が落ちて来ている。単なるマレーシアの安いブッフェ料理に成り下がった感じだ。とても残念。ただし、これはLCCの客しか来ないKLIA2だからかもしれない。フルサービスキャリア用のKLIAの方は今まで通りである事を期待したい。

朝食を食べてからのんびりしていたら、いつのまにかGate Open に。ゆっくり移動始めるといつの間にかFinal Call に!ゲートへ小走りで急ぐ。

ゲートに着いたら誰もいない。お姉さんがGate Close と叫んでいる。慌ててパスポートとボーディングパスを出して機内に乗り込む。

機体は2分遅れで動き出す。順調に飛行して約2時間後に無事着陸。イミグレは列の長さの割に早く通過して、荷物が無いのでそのまま外へ。市内への路線バスはDomestic のターミナルからしか出ないと言うので、10分弱歩いて国内線ターミナルへ向かう。止まっていたバスの運転手に市内へ行くバスか聞くと、隣のミニバンを指差す。係のおばさんが1人100Kだと言う。約600円。多分路線バスの数倍近くするのだろうと思ったが、こんな所で数百円ケチって1時間近く待つのも考えものと思って乗ることにした。タクシーよりはずっと安いらしい。何とこのミニバン、ちゃんと国際線ターミナルの方にも回ってくれる。

さすが車体にVIPと書いてあるだけある。結構大型のミニバスで8-9人乗り(プラス運転席の横に2人)なので、各座席はマッサージ機能付きの豪華シート。
ニャチャンの街(画面奥)に向かって海岸沿いの崖の上の幹線道路を直走る。

他の客のホテルを2ヶ所回って最後に我々のLiberty Central Nha Trang Hotel に到着。チェックインの時に変な事を聞かれる。デポジットにVND1,000,000(百万ドン)払うか、パスポートを預けるか?パスポートは渡したく無いので百万ドン出した。チェックアウト時に戻ってくるが、いきなり財布の中のドンが心細くなり、昼食後に両替に出かける羽目になる。

部屋は(自称?)4スターらしくちょっと広めか。
バスルームと寝室の間はガラス張り。ロールスクリーンを下げないとトイレも丸見え。
はめ殺しの窓からかろうじて海が見える。2週間ほどの荒天の影響で海は濁っている。マリンスポーツは無理だ。

昼食はホテル近所のGoogle Mapで評価のすごく高い(600人以上が評価して4.8)ベトナム料理屋にフォーを食べに行く。海岸を散歩中のIさんご夫婦もジョイン。

フォーの味は良かったが、ちょっと高めの55Kドンで量がすごく多い。メニューの言語がベトナム語→ロシア語→英語の順。入ってくる客のほとんどが欧米系の感じの外国人。ロシア語っぽい言葉を喋る客が多く感じる。以上から推測するに、Google  Mapで高い点数の評価を書き込む客のほとんどが外国人で、それを見て外国人がドンドン来る構図だ。同じ様な状況をフエやダラットで見た。あまり評価の高いレストランは評価者の数が多くても要注意だ。

昼食後、Iさんご夫婦とは別れて、ニャチャンセンターまで歩いて両替に出かける。海岸の荒波の大きさにびっくりする。

夕食を食べに入った海鮮レストラン。
常設の水槽だけじゃなくタライにカニやエビが。

午後7時からホテル近所の海鮮レストランで先にニャチャン入りしているIさんご夫婦と夕食を共にする。

海鮮鍋にビール1人2.5杯飲んで1人あたり700円ほど。安い!
具を乗せた皿には生きたエビまであって、感動して写真を撮るのを忘れたぐらい。
我々が案内された2階の様子。
7時には1階は満席だった。

食後はオバサンをホテルに帰して、1人でCa Phe Muoi (塩珈琲)を飲みにカフェを探して歩く。ダナンやホーチミンでは街中のあちらこちらにカフェがあったが、ニャチャンのホテル近所のには無い。3分ほど歩いて道端の屋台を見つける。本来はバインミー屋さんの様だが、朝以外はカフェになっている様だ。

ビルの前のスペースを借りているバインミー屋さん。朝以外はカフェになっている様だ。
食後のCa Phe Muoi (塩珈琲)。
久しぶりの本番ベトナムの味です。
美味い!

ニャチャンのモバイル事情。

ホーチミンやダナンなど他の都市では4G、5Gでつながってマレーシアより高速な感じがしたベトナムのモバイルインターネットだが、ここニャチャンでは遅い。3GやLTEが出る始末で写真をアップ出来ない。上のカフェの写真もホテルに帰ってからアップ。

部屋に戻って、シャワー浴びて、ビール飲んで、紅茶飲んで寝る。明日は日本食だ!

前日へ   翌日へ