本日の食事:
- 朝食は、ホテル(☆☆☆)
- 昼食は、寿司処 きわみ 2(☆☆☆☆)
- 夕食は、前日と同じ海鮮レストラン(☆☆☆)
朝食前の8時に洗濯屋へ。家から持参したいつもの洗剤を使ってもらって11時に出来上がると。3時間は早いかも。2KGちょっと出ていたので4KG分の50Kドン。少々高いが短時間と持参洗剤使用で良しとする事に。歩道から見ていると、店のおばさんはすぐにドラム式洗濯機に入れ始める。ちゃんと客ごとに1台使って洗う事を確認。洗剤のボトルも手にしているのでOKだろう。朝食会場に向かう。
部屋に戻って日本のテレビ番組を見る。今回はiPadにHDMIアダプターとUSB-SSDを付けて部屋のテレビに映してみる事に。ところがテレビの音量が最大になったままリモコンで低くならない。色々試したがsamsungのテレビの欠陥の様だ。色々研究して音だけiPadから出る様にしてOK。
洗濯物を取りに行く。ちゃんと持って来た洗剤で洗ってくれた様で臭いはほとんどしない。完璧な仕上がりだ。
1時過ぎに昼食に出かける。歩いて10分ちょっとの寿司処 きわみ 2に行く。きわみ(2が無い方)は居酒屋となっていたので、2の付いている寿司屋に入る。
マグロの赤身が旨い。艶があって、結構しっかり歯ごたえがある。特に美味かったのがイカだ。モンゴイカが柔らかく味もしっかりして抜群の旨さ。
店主(と思しき)日本人男性と話をすることが出来た。この辺の海は暖かいので魚に脂は乗っていないが、白身は旨い。キハダマグロも上がるし、イカで有名との事。越の一300mlと一緒で842K、5000円ほどだった。カードで払って50K置いてきた。
午後になって空が晴れてきた。
5時前に部屋を1人で出てカフェを探して歩く。なかなか洒落た感じの店が見つからない。1軒あったが店内は若い女性しかいないのでやめた。やっと1軒見つけて入る。
部屋に戻ってから2人で夕食に出かける。まず前日にIさん夫婦と行ったレストランの様子を外から覗いて、やっぱり客は外国人が過半だなと確認。次に隣のブロックの裏側にある評判が良くて混んでいそうな店の前に行く。Hải sản seafood Lai。ところがソコは3階建てで外観がえらく凝っていて高そうな雰囲気。1階は水槽があるだけで、2階と3階に客がいるが様子はわからない。それより入り口に普通は置いてあるメニューが無い。メニュー用の台だけが出ているだけなので意図的にメニューを出していないのだろう。高そうだ!やめて前日行ったレストランNhà Hàng The Coral Anh’sに決めた。ビールが10Kとコンビニよりずっと安いのが魅力的だ。
店に入ると今日は1階に案内される。牡蠣6個とニャチャン名物のイカ1ハイとキノコと野菜の炒め物を取った。牡蠣とイカは時価だ。いくら取られるだろうか?
ビール1本ずつ飲んで、全部で385Kだった。2341円!安い!
部屋に戻ってシャワー浴びて、ビール飲んで、寝た。