ポカラ8日目。ラニバンは今日が最後。明日は湖畔に戻る。
カスミがひどくて景色は全く見えない。

スイスだけでなく、色々な所へ旅行した時のの紀行文です。
我々が東南アジアに住む事を決めた理由のひとつに“海外旅行がしやすい”事があります。海外旅行と言ってもマレーシアからタイやベトナムの近隣諸国がメインです。近いとは言ってもそれぞれの国には独自の文化があり、言葉、食事、通貨や人々の生活様式が違うので、十分異国情緒を味わうことが出来ます。つまりは十分海外旅行気分に浸れます。
今年から来年にかけては「目標!毎月海外旅行」を合言葉に、旅行計画に励んでいます。
ポカラ8日目。ラニバンは今日が最後。明日は湖畔に戻る。
カスミがひどくて景色は全く見えない。
ポカラ9日目。元々はポカラを後にカトマンズへ戻る予定だったが、カトマンズの大気汚染がひどいのでポカラにあと3泊することにした。
奥さんが日本人の夫婦がやってる民宿みたいな宿にまず1泊する。良ければ延長。
ポカラ10日目。
空ゲストハウスに1泊した翌日だ。
ポカラ11日目。
午後3時半宿の屋上からアンナプルナの山頂部を見ることが出来た。
カトマンズへ戻る日。
またアノバスに乗る。
マレーシアに帰る日。
ダナンへの移動日。
YOYOバスでKLIA2へ行き、13:40 KLIA2発のAirasiaでダナンへ。
ダナン2日目。
市場や大聖堂など市内見物をする。1万歩以上歩いた。
ダナン3日目。
午前中にビーチまで散歩。
5人と別に1人でもう一度寿司。
ダナン4日目。
朝からベトナム麺、昼は焼肉、夜は居酒屋で刺身の舟盛りだ!