2025年4月10日 木曜日

本日の食事:

  • 朝食は、近所のホテルのテラス(☆☆☆)
  • 昼食は、The Cave Tea Shopでトーストとオムレツとお茶3杯(☆☆☆)
  • 夕食は、Pema Tibetan Restaurant で超ローカルチベット料理と飲み物(☆☆☆☆)

夜中の2時過ぎに激しい雷雨があった。おかげでカスミは薄くなって周りの山の緑がわかるくらいになった。朝方まで雨が降っていた様で、8時半に外に出たが道路は濡れている。

山が緑に見える。
朝食は近所のホテルのレストラン。プーリーは薄くてよく膨らんでいて油っぽくもなく美味かった。プーリーのセットが280、マサラティーが80。約10リンギ相当か。べらぼうに安い訳では無いが、一応ここもホテルのレストランだ。
明日バスに乗るのでスーツケースに被せるビニール袋を買いに僕だけで出かけた。道すがら見つけた布団屋。やっぱりネパールでは布団が重要物資なのか?
ちょっと小腹が空いてので、以前見つけたもう一軒のTea Roomを探して入ってみた。The Cave Tea Shop。
超ローカルな店だ。癖のありそうな(実際あった。日本語をしゃべる変な)オヤジが入り口で待ち構えている。ちなみにこのオヤジは客。
2 egg toast omelette 130。コレにマサラティー1杯とミルクティー2杯頂く。全部で340。
ポカラのLake Sideの通りで時々見かけるこのようなトラック。昔日本の田舎で見かけたバキュームカーみたいだが、全く逆。飲み水を店などのタンクに供給しているそうだ。
これも飲料水の配達だが、マレーシアでも良く見かける20Litterなどの大型ボトル。実はコレは容器の置き場所に困る。多分、店の規模が大きくなると、コレではやって行けないのでは無いかと思った。そこで上のタンクローリーの出番だ。
空ゲストハウスへ戻ると屋上からアンナプルナの頂上がちらっと見えた。コレでも感激!
宿の奥さんに勧められて湖畔の公園に行った。夕日に輝く山々が綺麗に見えて大満足。アンナプルナ。
Fish Tail。
ポカラ最後の夕食は、超ローカルなチベット料理屋にした。
飲み物は、チベットの地酒、Millet Tungbaを注文。
料理はKothe MomoとChicken Syabhalay、
それにVeg Pakaudaも。

支払いはトータル1760。2000渡して帰った。

いつも通り、帰り道でビールを買った。ビール大瓶1本が640するんだから、チベット料理屋の安さがわかる。

部屋で一杯やってから寝る。