2025年4月1日 火曜日

本日の食事:

  • 朝食は、ホテル(☆☆☆)
  • 昼食は、抜き(珈琲とクッキー)
  • 夕食は、(☆☆☆)

朝から外の景色は霞んでいる。

IQairのサイトではポカラの空気はUnhealthy 。
ただ、Forecast によればこの後良くなると言う。
7階から見た湖。山は全く見えない。
左下がバラヒ寺院のある島。昨晩何だか知らない宗教行事が行われたのが、その左手前のボート乗り場だ。
中央上に見える白い尖塔が日本山妙法寺。
朝食はネパール料理の様だ。なかなか上品な味付けの様に感じた。
朝食ブッフェは簡素だ。
基本的なものは揃っているし、卵料理と珈琲・紅茶は入れてくれる。頼んだマサラティーは美味しかった。おかわりにミルクティーも頼んだ。

12時を過ぎたので、昼食代わりにネパール産オーガニック珈琲の店に行く事にした。

ネパール産オーガニック珈琲の専門店
店内は木質系で洒落た感じ。
店の裏庭にテーブル席がいくつかあって、木陰でゆっくりコーヒーが飲める。

夕方、散歩がてら洗濯物を取りに出かける。

朝9時前に持って行った洗濯物を午後5時に取りに行く。
泊まっているホテルの隣に非常に古い建物のホテルがあるので門から入って見た。
建物だけではなく、中も博物館の様だった。守衛さんもレセプションの男性も親切に案内してくれた。日本人と言うと喜ばれる。
道路に面した外側もなかなかだ。
ホテルだろうか?
インド風人魚が迎えてくれる。
6時を過ぎたので夕食を買いに行く事にした。
オバサンがパニプリを食べたくて、ココに行く事にした。事前調査でビールが無い事がわかっていたので持ち帰りで。
これがパニプリ。
中にアル(ジャガイモ)のサブジが入っている。この穴に付属のスープを流し込んでパクッと頂く。皮のパリパリ感と中のジャガイモの食感の違いがたまらない。
もう一品はインゲンとカリフラワーの炒め物だ。
パニプリが何と100ルピー、サブジが200ルピー。
ビール500ml 2本飲んで2人でお腹いっぱいだ。

食後はまだ7時半。もう1本ビール飲んで寝るとするか。