本日の食事:
- 朝食は、温泉街のイタリアン(☆☆☆)
- 昼食は、温泉街で瓦そば(☆☆☆)
- 夕食は、温泉街のイタリアン(☆☆☆)
割とぐっすり寝られた。
目が覚めたらもう8時だった。さっさと朝食に出かける事に。歩いて8分の温泉街のイタリアンレストランまで車で。



夕食の予約もして店を出る。


もうすぐ雨が降り出す予想なので遠くへは行かない様にする。

昼前に萩焼の展示を見に近くの旅館に寄ってから、元祖 瓦そば たかせ 長門湯本店に出かける。ここら辺のレストランはほぼホテルのGFにあるので、駐車場には苦労しない。

ビジュアルが面白いし、店員が持ってくる時に言う「瓦が300°Cに熱せられているので、お気をつけてください」と言う文言も若干の緊張感もあって面白い。
その上、上の方は割と普通の茶そばで、具が乗っているのに対して、下の方は瓦で焼かれてパリパリの食感。ただし他の店ではもっと瓦にが熱くて、そばがバチバチ言うらしいが、この店は瓦の温度が低い様でそこまでクリスピーでは無かった。残念!




夕食は小雨の中歩いて温泉街に行き、朝食を食べたイタリアンレストランで頂いた。鮮魚のカルパッチョ、カラスミのペペロンチーノ、生ハムとルッコラのピザ、それにグラスワインの白1杯と炭酸水で6350円。まあ1人3000円なので、こんなもんか。



