2025年7月16日 水曜日

本日の食事:

  • 朝食は、ホテル(☆☆☆)
  • 昼食は、寿司処 きわみ(☆☆☆☆)
  • 夕食は、Nem Nướng Đặng Văn Quyênの自分で巻く春巻き(☆☆☆☆)

ぐっすり寝て7時頃に目覚める。湯舟に湯を張って朝の景色を眺めながら、ゆっくり湯に浸かる。極楽だ。

朝食後、Uさんご夫婦とダム市場に出かける。

海鮮の乾物を売る店が多い。写真はナマコ。
韓国人と思われる観光客がスルメに群がっていた。
多分、持って帰ってキムチに入れるのだろうと想像する。
これも食べるのか?ヒトデ?
ダム市場のメインの建物の中は観光客が多く、土産物を売る店が目立つ。
建物を抜けて一歩裏の露店が並ぶ通りに出ると、地元の人の市場だった。
既に11時をだいぶ過ぎているので、果物は残り少ない雰囲気だ。朝は山盛りだったのだろうか?
買い物客も少なくて少々暇そうだ。
露店街を抜けて別のバラックの様な屋根の下に入ると、薄暗い感じのウエットマーケットだった。入った場所は肉屋のブロックの様だった。

ダム市場を後にして、寿司処きわみに向かう。

お目当てはこのウニ。
ウニ1個半ほどを盛り付けて290K。

ウニは6月から9月まで取れるとの事。

僕は写真の松(290K)、オバサンは梅(240K)にした。

皆さん満腹でとても満足。部屋に戻って昼寝しか無い。

夕食はNem Nướng Đặng Văn Quyênのベトナム料理にする事にした。6:30出発。

店は中も外(路上に席)も満席だったが、待っている客がいなかったので、すぐに座れた。
夕食はNem Nướng Đặng Văn Quyênのベトナム料理。焼き春巻きの有名店だ。
ベトナムのビーフン。隣奥のタレをかけて食べる。最初はこれも春巻きにして食べてた。
味も形も、ほとんどさつま揚げ。
牛肉。若干焼き肉っぽいが、ジューシーではなくドライな感じだ

4人で缶ビール1本ずつ飲んで、腹一杯になって、たったの350Kだった。

7時半過ぎだが、店の外はものすごい人だった。
店の外は雑踏状態。
店の向かい側では、あんちゃんたちが肉を炭火で焼いていた。
昨日同様に、一旦部屋に戻ってから、カフェモイを飲みに出かけた。
Highlands Coffeeと言う大型のチェーン店に入ったが失敗した。高い(48K)、甘過ぎるし美味くない。店内が喧騒で異様にうるさい。
2度と入るべからず。
昨日入ったMoka Cafeにすれば良かった。
反省!