2025年7月15日 火曜日

本日の食事:

  • 朝食は、KLIAラウンジのはしご(☆☆〜☆☆☆)
  • 昼食は、Airasiaが無料で出したナシゴレンのチキンチョップ乗せ。(☆☆)
  • 夕食は、海鮮レストランQuán Ốc Ngon(☆☆☆☆)

早朝4時45分に起きて早速の難題発生。夜中の3時過ぎにAirasiaからメールでリスケ。10:10から12:20へ変更。メールには『due to technical reasons.』と買いてあったが、どうせ空席が多くてキャンセルだ。次の便に詰め込んでOKという事だろう。

オンラインで買ったKLセントラル5:30発のバスのチケットはリスケ可能のはず。2時間遅い便にリスケしようとトライした。残念ながら、バスの出発時刻が近すぎてリスケ出来なかった。仕方がないので空港に行く事にする。

これが嫌ならLCCには乗れない。フライトがキャンセルではなくて良かったと思う事にする。

KLセントラルから空港へのバスはオンラインで買わない様にする事にした。満席を嫌って事前購入したが、こんな目に遭う。満席で乗れなかったら躊躇なくKLIA Expressに乗る事にする。

5時半のバスでKLIA2へ。いつも通りキオスク端末でBoarding Passを印刷して、次に荷物のタグを印刷。Boarding Passはスマホで事足りるが、Priority Passでラウンジに入る時や、万一旅行保険を使う時に印刷したBoarding Passがある方がスムーズ。

荷物をセルフで預けたら、モールのビルに戻って、LandsideのPlaza Premium Loungeに入る。仕方がないので、ここで2時間ほど暇を潰す。

8時過ぎにソコを出て、イミグレ通ってAirsideに入り、ゲートP入口のTravel Club Loungeに入る。

LandsideのPlazaPremiumラウンジの食事。次のラウンジが本番のつもりなのでサラダだけにした。
朝食の本番。Travel Club Loungeの料理。オムレツは味が付いていなかった。トマトケチャップを乗せるべき。
これから乗るAK204便。

ゲートの待合室に入る時に面白いことが起こる。乗客全員に無料でフライドチキンの乗ったナシゴレンが配られた。機内でこれを食べて昼食にした。タイのクラビ空港で6時間遅れた時はコーヒー一杯にも足りない額のバウチャーしか出さなかったのに。

機内は空席が目立つ。少なくとも1/3くらいは空席。
後部も空席が目立つ。
ニャチャン近郊のカムラン空港に近づいて来た。
カムラン空港の近くにはリゾートホテルが林立している。
エグゼクティブ ダブルルームを取ったがこんなにゴージャスな部屋とは思わなかった。最上階20階のフロアに一つしかない角部屋。
バスダブがベッドルームの隅に置かれている。そこからの眺望が素晴らしい。
洗面もシャワーブースも広々としている。
これで1泊7000円は驚きだ!
ビルの隙間からだが海も見える。
夕食は地元の人で賑わうQuán Ốc Ngonで海鮮BBQだ。
初めて食べる焼きウニ。
日本ではもったいなくてウニを焼くのは気が引ける。
貝ずくしだ。
牡蠣やムール貝、名前を知らない貝の料理を次から次へと頼んだ。
もちろんお供はグラスに氷を入れてベトナムビールだ。
食後は恒例のカフェモイ。もちろん1人で出かけた。