2025年4月8日 火曜日

本日の食事:

  • 朝食は、ホテル(☆☆☆)
  • 昼食は、抜き
  • 夕食は、マイリバンサガールでターリー(☆☆☆)
朝食はIndian Style 。
パラタはジャガイモがたっぷりと挟まっている。ボリュームが多すぎて、オバサンは食べきれなかった。

12時にチェックアウトしてタクシーで下界に下りる。目指すは空ゲストハウス。

ここが空ゲストハウス。大きなお宅だ。奥さんが日本人。
空ゲストハウスにチェックイン。若干狭めだが、何せ一泊2500ルピーだ。あえて難を言えば物を置く場所が無い事か。スーツケースを床に並べて台にして凌いだ。
ベッドは硬め。板の上に薄い発泡ウレタンのシートを引いてその上に日本の敷布団を敷いた感じのベッド。マトモなホテルでも良くあるが、へたったマットレスよりずっとマシだと思う。
マサラティーを飲むのと両替をする為に表通りに出る。
店の主人に声をかけられただけのLukla Bar & Restaurantに入って席に着くと、向かい側のテーブルから割と東南アジア癖の無い英語が聞こえてくる。しかもマレーシアと言う単語が結構混じる。中華系マレーシア人の女性2人がネパールのガイドと何か相談しているみたいだった。後で聞いたら彼女らはトレッキングから帰ってきたばかりとの事。そして、我々と同じ日に同じ飛行機でKLIAへ帰るとの事。奇遇だ。
夕食は奥さんに勧められた、空ゲストハウスから歩いて10分ほどのマイリバンサガール(Maili Bhanchha Ghar )。
ポカラの庶民が暮らす住宅街であり、バックパッカー街でもあるこの辺りにしては高級な店構えだ。値段も高い。高いといってもラニバンの1/3。
まずはビール。Barahsingheと言うネパールのビール。
僕はマトン、オバサンはチキンのターリー。

食後は帰り道でビールを買って、部屋でもう一杯飲んで寝る。