本日の食事:
- 朝食は、ホテル(☆☆☆)
- 昼食は、紅茶と揚げモモ(☆☆☆☆)
- 夕食は、焼きモモを餃子のタレで(☆☆☆☆)
7時に部屋から見た景色は昨日よりかすみ具合がひどくなっていた。ただ朝食時には少し薄くなってきた感じがする。



ラニバンのあと、ポカラにあと3泊してからカトマンズに戻って1泊することにした。どうもカトマンズの方が空気の汚染具合がひどい様だ。どこに行っても何も見えないと考えた。

ポカラに来て山を見ずにこんな所を歩くとは思わなかった。


1枚買ってあげようと、5ルピー札出したら50だと言う。お茶代とか言うけど…..高いのでやめた。
でも驚くなかれ、左の小学生くらいの子が英語で50だよ!お茶を飲むんだ….と言う。ネパール人の言語能力は子供の頃から備わっている訳だ。




やっと見つけたAsian Tea Houseでミルクティーを頼む。ついでに揚げモモがあったので頼んだ。手前の丸いのに入っているのは醤油だ。



ちゃんとビールもある。
夜もここでモモとビールだ。マレーシアから餃子のタレを作って持ってきたのでそれで頂こうと思う。
ホテルへの帰りにNepal Organic Tea Shopという紅茶専門店で高級紅茶を買う。お土産ではなく自家用。インドのダージリン地方と隣接しているネパール領の茶園で取れる最高級の茶葉、つまりダージリンと同等だ。NPR 4,000/kg とそこそこ高い茶葉を自家用に200g、お茶好き友人に50gを2個、NPR 22,000/kgという超高級な茶葉を冥土の土産に50g買った。メイドじゃないよ。





デザートの後はシャワー浴びてビール飲んで寝る。