2025年3月31日 月曜日

本日の食事:

  • 朝食は、バスの中でバナナとキットカット(??)
  • 昼食は、途中の休憩所でネパール料理(と思っておこう)のビュッフェ(☆☆☆)
  • 夕食は、ホテル近所のRice Gardenでネパール料理(☆☆☆)

前日に空港のタクシーカウンターのオヤジの弟?がやっていると言うMountain Holidayでやけに高いバスチケットを往復分買った。1600ルピーが20USDに化けた。1.7倍だ。

これがポカラ行きバスのチケット。

指定された時間に集合場所に来たが乗るバスはまだ居ない。

他のSwiftバスは来ているのに我々が乗るGa 1 Pa 287はまだ来ていない。ここはじっくり待つしか無い。
バスは通り沿いにず〜っと並んでいる。よく見るとインドの自動車会社TATAのマークが付いている。えっ!インド製のバスに乗るのかいな。
結局このバンに乗って別の場所からバスに乗ると言う事になった。
やっと乗るべきバスがやって来た。
バスはほぼ満席。空き席はたった1つ。
カトマンズ市内は霧の様なモヤでほんの先の山が霞んでよく見えない。実は大気汚染。外では必ずマスク着用必須だ。
カトマンズ市内から20kmほど走っても大気汚染の度合いは変わらない。
ポカラへの道路はクネクネで登り下りの山道で崖っぷちギリギリを走ったりする。バスが転落したら日本でニュースだ。
ベトナムが先進国に感じる。モロッコのアトラス山脈越えの道の方が100倍良かった気がする。
そこで思い出した。バスがインド製だった事を。こんな悪路を走るのにインド製でもなければ無理だ。途中で故障して立ち往生だ。
大体エンジンが面白い所に乗ってる。前の方の床下だ。だから荷物は1番後ろ、普通の観光バスのエンジンルームのあたりに乗せる。エンジンが前の方の床下にあるので、車体の重心が低くてかつ車両中心に近い。横転しにくい。
11時半頃にレストハウスで30分休憩。昼食を食べる。
4時間以上走ってポカラまでの半分来たが、まだひどく霞んでいる。

一説によるとこの汚染空気はインドから来ているのかもしれない。だとしたら、ネパール全土がダメじゃん!

地図右下の青い点がカトマンズ。左上の同がポカラだ。
ちょうど真ん中のMuglinの街を越えると道の状況がガラリと変わる。
道も広く舗装状況もある程度マシになる。
それより対向車がほとんどいない。Muglinまではカトマンズとインドとの物流の幹線なのかトラックが非常に多かった。Muglinでインド方面は左に(南に)曲がるので、ポカラ方面はガラガラ。
車が止まったと思ったら警察の検問だった。乗っているバスはフリーパス。大手だからか鼻薬が効いているのか?
Google Mapによるとホテルまで1時間20分の場所で最後の休憩。
走る車はまばら。インドで見たデコトラより派手なトラックだ。中にはタイやベトナムで見た中国製電気機関車の前面とそっくりの色と形をしたトラックが走っていた。ネパールじゃ電気機関車が道を走るのか?と思ったくらいだ。
道は広くて良いが、所々(と言っても時間感覚では半分くらい)で工事中のため未舗装。突然のパリダカ状態になるので腰と首を痛めない様に要注意。
結局バスは15:30頃にポカラのTourist Bus Parkに到着した。やっぱり8時間かかった。そこからタクシーでPokhara Alpine & Springs Hotelまで500ルピーで行き、予定通りの部屋にチェックイン。
部屋は思ったより広く明るくて綺麗だった。
バスルームは広くて綺麗だが、シャワーが天井固定のレインシャワーなので日本人観光客にはどうか?ついでに湯が四方八方に飛び散る。
ベランダからの景色。
山は霞んで見えない。
何のためにネパールまで来たのか?と思ってしまう。
3月31日はマレーシアではラマダンが終わってハリラヤのお祭り騒ぎだが、ここネパールでも何かあるのか?ポカラへの途中の沿道には着飾った人たちの集団を所々で見た。買い物のついでに湖畔に出てみた。
調べてみると、3月31日は地元のタカリ族のお祭りの様でたくさんの地元民が湖畔のボート乗り場に集まっている。多くの人がボートに乗って湖の中の島にある寺院へお参りに行く様だった。
椅子に座って30分ほど待つと、ホラ貝を吹いて御祈りの儀式らしいものが始まった。周りには多くの人が立ち見している。外国人の異教徒がこんな所で座ってて良いのか?ちょっと考えたが、責任者らしきオジ様が他の外国人にWelcomeと言うのでちょっと安心。
ホラ貝の次は線香の煙だ。
煙や火で清めているのか?
最後は大勢の人々が出て来て舞台と湖の間で一緒に踊っている。
イベント鑑賞の後は夕食。場所はRice Gardenでまずはビールだ。
中央のは何と蕎麦がき!材料も味も食感も蕎麦がきだった。
オバサンのは豆だ。結構硬い食感。

今日は疲れたので早く寝よう。